ハリ治療に保険は使えますか? 鍼灸経験のない方は疑問に思っている方も多いかと思います。
ここでは、鍼灸の保険診療と当院での保険診療取扱いについて説明します。

国民健康保険、社会保険、など一般健康保険

保険ではり・きゅう治療を受けるためには、いろいろと条件がありますのでご注意ください。

鍼灸治療は基本的に一般の病院のように保険を取り扱うことは出来ません。
ただ、ある条件のもとでは保険診療が認められています。

 

一般健康保険でハリ治療を受ける場合は、

 

特定疾患に限定されます。


神経痛、腰痛、リウマチ、五十肩、頚腕症候群など、特定の病気・症状に限定されます。 どんな症状でも保険で治療ができる訳ではありませんが、病院でもなかなか治りにくい慢性症状に対してハリの保険治療が認められます。

 

必ず医師の同意書が必要となります。


同意書はすべて医師の判断に任されます。鍼灸治療に理解のある先生なら問題ないのですが、先生によっては同意を得られない場合もあります。
一般健康保険の同意書は鍼灸院に置いてあります。

 

同一疾患名で医師と鍼灸師の治療は同時に受けられない。

 

例えば、腰痛で同意をもらった患者さんがハリの保険治療を行っている期間内に、病院でも腰痛の治療を受けると、その時点でハリの保険治療が打ち切りとなります。

当院での取り扱い

このようにクリアしなければならない問題がいくつかあります。
当院では長期の治療が必要であると判断した患者さんへ保険治療をお奨めする事はありますが、すべての治療を保険で行っているわけではありません。
普通に治療をしてもらって早く治ってもらう事を優先します。
患者さんのためにも鍼灸に対する保険制度がもっと充実してくれる事を願っています。

自動車損害賠償責任保険 (通称 自賠責保険)

交通事故で追突された被害者がムチ打ち症などで治療をするケースです。もちろん、自賠責保険でハリ治療を受ける事はできます。


最初に医師の診察を受けてください。
その後ハリ治療を希望する場合は、保険会社の担当者へその旨を伝え了承を得る必要があります。ほとんどの保険会社は即OKが出ますので大丈夫です。
保険会社より治療院へ連絡があってから保険治療が開始となります。

当院での取り扱い

自賠責の取り扱いは多いですし、ハリ治療は良く効きます。
一般的には一定期間病院にて治療を受け、なかなか治らないのでハリ治療に転向する場合がほとんどですが、ハリ治療はムチ打ち症に対してとても良く効きます。早い時期からハリ治療を始められれば、より効果的だと思っています。
時には整形外科などから依頼されるケースもありますし、保険会社から直接依頼されるケースもあります。また、手術を勧められた方が完治したケースもあります。
保険会社さんがもっと積極的に医師と鍼灸師の治療を同時進行で取り入れてくれれば、ムチ打ちで苦しむ方は格段に減るのではないでしょうか。

労働者災害補償保険 (通称 労災保険)

仕事中にケガをしてしまった場合などに使われる保険です。もちろん、ハリ治療もこの保険で治療することができます。


最初に医師の診察を受けてください。医師へハリ治療で治したい旨を伝え、医師からハリ治療に同意する診断書をもらう必要があります。
その診断書をもらってから保険治療が開始となります。労災保険の同意診断書は鍼灸院に置いてあります。

当院での取り扱い

労災保険での保険治療も取り扱っています。最近では機械に手を挟まれてパンパンに腫れあがったケースや、高いところから落ちてひどい腰痛になってしまったケースがありました。こういった症状にもハリ治療は良く効きます。

 

保険治療に関しては、なかなか文面で説明しきれない面があります。
詳しくは治療院にてお尋ねください。

information

  • 一般健康保険
  • ( 国民健康保険、社会保険など )

  • 自賠責保険
  • ( 追突によるむち打ち症など )

  • 労災保険
  • ( 仕事中の怪我など )

ページトップへ戻る